看護師、看護学生に質問です。 学校の悩み - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ

看護師、看護学生に質問です。

薬剤師 薬剤師,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
看護師、看護学生に質問です。 母子家庭で春から5年間一貫の看護科高校に行くのですが、初期支払いで30万円かかります。 弟もいて、来年普通科を受験し、そのあと大学をでるそうです。高校でバイトをするらしいですが、かなり勉強が厳しいと有名なので、母からはバイトはしてはいけないと言われているので、しないと思います。 ①普通科より看護科の方がお金がかかるのでしょうか?やはり、親的には大変ですよね。 ②もし、看護師になれたらなのですが… 結婚までは夜勤などバリバリ働いて、子供が高3になるまで日勤をしようと思っています。そのあとから夜勤をやるとやはり大変ですか??
投稿日時: 2017/03/20 12:37:34 回答数:1
解決日時: 2017/03/22 08:11:03 質問ステータス:解決済みだよ
ベストアンサー
看護学生です ①看護科は普通よりもやっぱりお金はかかりますよ。実習費用はもちろんのこと、様々な参考書の購入や予防接種など、諸経費は結構掛かります。ですが、無事資格をとれればリターンは大きいので勉強を頑張ってください。 ②病院にもよりますよ 初任給等は安いけど、定年までしっかりと働けば退職金が多い公立の病院や初任給から給与はいいけど昇進が大変な私営の病院。また福利厚生が充実した病院などいろいろです。 人気の病院は就職も大変ですし、大卒者中心の採用になるところもありますが、探せばいいところもあると思うので、何とも言えないです。 また、自分のやりたい診療科などみな病院を選ぶ方針は違うので、難しいです。病院によって患者さんの抱える疾患や問題も異なりますしね^^
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 学校の悩み





看護師、看護学生に質問です。



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA